WEB面談でも対応可能です
不動産賃貸業以外
の初回面談は無料
面談で対応します
訪問対応地域:東京都23区内
とその周辺
千葉県西部他
受付時間:平日9:30~17:30
03-6679-7212
厚生労働省は、市販薬控除であるセルフメディケーション税制(スイッチOTC薬控除)の適用を受ける際に必要となる証明書類(レシート等)の記載事項を、このほど薬局関係等事業者団体に連絡しました。
「特定一般用医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例」の適用を受けるには、購入した医薬品が控除の対象となるスイッチOTC医薬品であることを証明する書類(領収書)が必要となります。
厚労省医政局経済課の事務連絡では、まず、証明書類には、(1)商品名、(2)金額、(3)その商品がセルフメディケーション税制対象商品である旨、(4)販売店名、(5)購入日、の明記が必要とし、また、(3)のその商品がセルフメディケーション税制対象商品である旨の明記について、キャッシュレジスターが発行するレシートで対応する場合は、下記の(ア)又は(イ)のとおりとすることが必要としています。
控除対象商品以外の商品も購入した場合、控除を受けるには購入費用のうち控除対象商品に該当する費用を区別しなければならないことから
(ア)商品名の前にマーク(例えば「★」)を付すとともに、そのマークがついている商品が控除対象商品である旨(例えば「★印はセルフメディケーション税制対象商品」)をレシートに記載する
(イ)控除対象商品のみの合計額を分けて記載する方法
を示しています。
なお、上記の5つの記載事項が明記されていれば、手書きの領収書であっても構いません。
お気軽にお問合せください
QRコードからも当事務所HPにアクセスできます
お問合せはこちら
不動産賃貸業以外の問い合わせは初回面談無料
03-6679-7212
営業時間:9:30~17:30(土日祝を除く)
お問合せフォームからは24時間対応
対応地域:東京都23区内とその周辺、千葉県西部他対応となっております。
基本的に亀戸駅・錦糸町駅から訪問時間1時間前後までであれば対応可能です。
不動産賃貸業で訪問不要のお客様の場合は全国対応可能です(必要に応じてzoomで打ち合わせいたします)。